この間にメッセージを下さいました皆さま、ありがとうございます。 いろいろとご心配をおかけしておりますが、私は元気にしております。 あまりにも久しぶりなので、前回、どこまで話が行ったのかお忘れになっているかと思います。よろしければ、 こちらから前回の記事を読みなおしていただければ、今日の話にスムーズにつながるかと思います。 今後とも英国の楽しい情報をお伝えしてまいりますが、もしあまりにも記事の更新が遅い場合は、 過去に埋もれてしまっている記事をお読みいただければうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。 前回の記事 ほど近い「コッツウォルド・ワイルドライフ&ガーデンズ」という、ちょっと長い名前の動物園と 英国庭園が一緒になったようなところになります。 場所はロンドンから見て北西約110kmのところに位置します。 こちらの公園および動物園では園内を走る汽車に乗って観光もできます。 前回の記事の中で、サイが英国庭園の中にいたのもこんな事情からでした。 サイなどの野生動物とマナーハウスそしてイングリッシュ・ガーデンが もちろん動物はサイだけではなく、一般の動物園にいるような動物がいます。 こちらの動物園だけに限らず、一般的には英国の動物園では動物を至近距離で 見ることができます(ほとんどがガラスなどなしで見ることができます。もちろん ライオンなどの猛獣の前には厳重な檻やガラスがありますよ)。 こちらが普通の動物園と違うのは、こんなエレガントなマナーハウスで食べ物やお土産を販売している、というところです。 さすがに「ガーデン」を売りにしている動物園だけあって、ガーデンも素敵です。 (関連記事) すでにランキングから除外されているかも?よろしければこれからも応援をお願いいたします。 いつも応援をありがとうございます! PS. 先日 パパラッチ日記さん パパラッチ日記さん 冬の歌を頂戴する前には必ずブログの記事を更新しますからね!(笑) 英国紅茶協会(UK tea council)公認の紅茶のベーシック・クラスがティーパーティ形式にて行われます。 ellena様 よいチャンスですね。そして私のブログの コチラ ellena様
またまた、非常にご無沙汰しておりまして、大変失礼しております。
でご紹介いたしました場所は、英国はコッツウォルズ地方、バーフォードの街に
ちょっと珍しい青いポピーも咲いています。これ育てるの難しいんですよね。
そんな美しいお庭もこんな人たちによって支えられているんですね。
これだけブログをお休みしながらも一応まだブログランキングに参加中ですと申しますか、参加中のつもりです。
よりこんな歌を頂戴いたしておりましたので、ご披露いたします。
彼岸過ぎ
あっと言う間の
秋深く
、いつもありがとうございます!
アフタヌーン・ティーパーティーへのおさそい
いつも仲良くさせていただいている ellena様
が運営されていらっしゃいますBritish tea room Grace 主催、
は英国からご帰国されたばかりですので、英国仕込の「本物」のティーパーティーを体験できる
や コチラ
の記事で何度も登場していただいている本物の
を拝見できるチャンスでもあります また英国からのスペシャル・ゲストも登場されますよ
16 Comments
1. こんばんは
いつもお世話になっております。
前回の記事でもコメントさせて頂きましたが、こちらのマナーハウス&動物園は面白いですよね。これは、おそらく英国特有のものですよね!
私が訪れた際は、青いポピーは咲いていませんでした。残念です。
Mia様の記事は質が高く、いつも楽しみにしております♪ありがとうございます。
そして、「チェック」の欄を私の為に使用して頂き有難うございます。いつも素敵に登場させて下さり恐縮です・・。
http://ameblo.jp/london-happy-life/
2. お久しぶりです♬
素敵な英国ガーデンとサイ!動物園だったんですね。さすが、庭園の国。美しいお庭を眺めながら動物達も楽しめるなんて、2度美味しいヘ(゚∀゚*)ノ
青いポピー初めて拝見しました。素敵ですね。
動物達にとってもとても住み心地の良い動物園ですね。日本も参考にすれば良いのに。。。日本庭園とか( ´艸`)
http://ameblo.jp/romejulialfa/
3. Re:こんばんは
>ellenaさん
こちらこそ、いつもお世話になっております。
こちらの動物園は我が家から近いので、夏の間
には
何度か訪れます。息子が鳥も好きで、バードショー
などもあるので楽しみにしているようです。
この青いポピーはひっそりと木陰に咲いていたの
ですが、涼やかなたたずまいで私の眼をひきました。
Graceさんのアフタヌーンティーパーティ、素敵
そうですね。私も日本にいたらぜったいに参加
してみたかったです!
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
4. Re:お久しぶりです♬
>ミュウミュウままさん
ここのところ、ブログの更新が不定期で申し訳
ありません。でも、こんなブログでも訪れて
下さって本当にうれしいです。そしてコメント
までありがとうございました!
ミュウミュウままさんのおっしゃるように、日本
庭園と動物園、というのは斬新なアイデアですね。
ついでに高齢者のためのお家などもセットにする
と若い方も気軽に訪れられるし、ご高齢の方に
とっても楽しい雰囲気のテーマパークができる
かもしれませんね。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
5. 不思議な光景ですね
まるでCGで合成したようです。
でも、何とも美しい・・・
http://ameblo.jp/mc-noripea/
6. Re:不思議な光景ですね
>東京で1500組の司会実績さん
今日はコメントを頂戴いたしましてありがとう
ございました!
確かに、野生動物とマナーハウスの組み合わせは
普通の景色ではないかもしれませんね。こんな
風景は英国ならではでしょうね(^∇^)
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
7. 無題
素敵な写真ばっかりね。
イギリスにいきたくなっちゃった。
昨日NHKでもイギリスのガーディニングのお話してたわ。
http://ameblo.jp/o-0809-sakura/
8. 素敵♪
学生の頃コッツウォルズから比較的近いチェルトナムに住んでいたのでコッツウォルズの記事は大変懐かしいです
去年も1ヵ月ほどそちらに居たのですがリサーチ不足!こんな素敵な場所があるのを知りませんでした(残念)
いつも素敵な記事と写真を楽しみにしています♪
http://ameblo.jp/mt0602/
9. 自然がいっぱい
Mia様
ダチョウもいるんですか。
ほんとにサファリパークみたいですね。
花もきれいです。花は栽培種かもしれませんが、
自然を楽しめるっていいことですね。
http://www.egaiasyoten.com/shopdetail/009000000004/order
10. 庭園の中に
サイがいたのでビックリしました(^^)
動物と共存しているところが
英国の奥の深さを感じさせます。
それにしてもきれいですね。
http://ameblo.jp/shin-2/
11. 無題
こんな所があったとは!!!
去年の夏、コッツウォルズに行ったのですが…。
ああ、ここ、行きたいです。
http://ameblo.jp/bow0125/
12. Re:小笹優子さんへ
>小笹優子さん
いつもブログご訪問とコメントをありがとう
ございます!
今年は何度か日本のTVでコッツウォルズが
紹介されていたようなので、日本から訪ねて
来られる方が多かったようです。
これからも少しでも楽しい「今の英国」を
お伝えしてまいりたいと思いますので、どうぞ
よろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
13. Re:素敵♪
>みぃさん
チェルトナムにお住まいだったんですね。
チェルトナムも素敵な街ですよね。
今回ご紹介した場所はバーフォードから車で
10分ほどのところですので、次回機会が
ございましたら、訪ねてみてくださいね。
夏の間は花が咲き乱れていてとてもきれいですヨ。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
14. Re:自然がいっぱい
>Roolyさん
最近ではたまにしか書かないブログですのに、
いつまでも私のことを覚えてくださっていて
うれしいです☆
こんな自然あふれる動物園ですので、ここに
いる動物たちもゆったりとハッピーに暮らして
いるように見えました。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
15. Re:庭園の中に
>世の中を変える商品創造プロデューサー:井上信次さん
英国庭園の中にサイは意外ですよね。でも
こうして写真を眺めてみますと、あまり
違和感がないと思いませんか?
英国は動物愛護精神が高いですので、動物園
の中でも動物たちは、比較的リラックスした
環境を与えられているように思います。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
16. Re:bowさんへ
>bowさん
こちらの動物園は国際的な宣伝をしていない
ですので、来られるお客様は基本的には
英国在住の方が多いように見受けられます。
皆さん、サンドイッチなどのお弁当を広げて
くつろいでいらっしゃいました。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/