■ イギリスのグルメ

野菜ジュース

2011年9月6日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


拙ブログをずっとお読みくださっている方はご存知だと思いますが、
今年に入ってから私は体調をくずしてしまいました。病気になった原因は
いろいろとあると思うのですが、そのひとつに「食事」も大きく関わって
いたことに気がつき、現在はヘルシーな食事を心がけるようになりました。


もちろん以前よりヘルシーな食事というものは意識はしていたものの、
今までは大した病気もしたことのなかった私は、正直言って、
それは自分とは少し遠い世界のことのように感じておりました。


でもここに来て「自分の口から入った食べ物によって体は作られている」
という、すごくシンプルで、当たり前のことではありますが、そんなことに
今ようやく気がついた次第ですあせる

そんなわけで、そのヘルシーな食事の一環となっているのが、

にんじん 「野菜ジュース」 トマト
です。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Vegetable Juice


今では、毎日できるかぎり 野菜ジュース じゅーすよ を作って飲んでいるのですヨ。


「お野菜を直接食べれば?」


という向きもあるかもしれませんが、
ジュースで摂取できるだけのお野菜を食べるのは簡単ではありません。
(たとえば、一日にニンジン8本、小松菜5束 レモン3個 etc とか‥‥)


最初は「続くかな~」と思っておりましたが、 これがと~っても美味しいので、
今ではこの野菜ジュースのとりこになってしまっています。


どんな材料をジュースにするかといいますと‥‥


ニンジン にんじん、ケール(日本ですと小松菜が手に入りりやすいでしょうね)、

キャベツ キャベツ、レタス、ビーツ、ブロッコリー ブロッコリー、アスパラガスなどなど‥‥


ブロッコリーあたりで

「えっ!!

と思われた方も多いかと存じますが(笑)


私が使っているジューサーで、オレンジ フルーツ リンゴ などと
ミックスして作ると本当に美味しいのですよ ラブラブ


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Vegetable Juice



そして私が使っているジューサーとはこちら ↓ になります。




ヒューロム スロージューサー 送料無料+プレゼント付き!+ポイント10倍+クーポン付き!


このジューサーの素晴らしいところは、


低速回転なので、空気が混ざりにくく酸化しにくい


すりつぶして搾るので、酵素が壊れにくい


ところです。ビタミンやミネラルたっぷりのジュースを作れます。


詳しくは、コチラ をご覧になってくださいね。


私は、このジューサーにたどり着くまでに3台のジューサー!
購入してしまいましたが、今ではこのジューサーに大満足です。


ふつうの高速回転のジューサーとは、できあがりのジュースの色も味も違います。


高速回転のジューサーでは、出来上がったジュースがすぐに分離
してしまいますが、このジューサーではそんなことは起こりません。


低速というと出来上がりが遅いイメージがあるかもしれませんが
そんなことはなく、とても早く新鮮な搾りたてジュースがいただけるのです音譜

高速ジューサーにありがちな大きな音もありません。


このジューサー では、素材そのものの味が味わえます。


それに片付けも簡単ですし、スペースもあまり取りません。


私などはたくさん作るのですが、今までのジューサーですと途中でカスを捨てたり、
目詰まりしたりしたのですが、このジューサーではそれがおこらず、極端な話、
何リッターでも作ることができるという優れものなのです。


あまりにもベタ褒めですと、メーカーさんのまわしものかと思われそう(笑)
ですが、本当に素晴らしい製品なのでご紹介しているだけなのですヨ。


おまけにこのジューサーでは、にんじんニンジンジュースを作った後、すぐにブロッコリー 小松菜ジュース、
そしてオレンジ オレンジジュース、いちごストロベリージュース‥‥と次々と作れるのもうれしいです。

そんな様子が 動画で見られます ので、よろしければどうぞ。






野菜ジュースですが、健康によいことはもちろん、私の場合は副産物として
体重が減ったことと、友人から「お肌がきれいになった」とも言われています音符

こんな良いことづくめの野菜ジュース、お試しになりませんか?


通りすがりのご親切な方、私のモチベーションアップのため汗よろしければ下の3つのバナークリックで応援をよろしくお願いいたします。 ドキドキ
人気ブログランキングへ blogram投票ボタン


美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ

ディプレッショングラスのトリオ
冷たいお飲み物はもちろん、温かいものにもお使いになれます。

You Might Also Like

22 Comments

  • Reply カフェどんぐりの木 2011年9月5日 at 8:47 AM

    1. ジューサー・・・
    動画で見ました・・・
    しぼりカスが簡単に取れて
    一杯のお水で次のジュースが
    作れて・・・合理的でいいですね
    うちもあったらいいな~~~

    Miaさんがますますきれいになって
    素晴らしいです~~
    http://ameblo.jp/cafedon/

  • Reply breeze 2011年9月5日 at 8:57 AM

    2. おはようございます。
    初めて?コメントさせて頂きます。
    お体の調子は野菜ジュースのお陰でよろしいのでしょうか?
    この記事読んで、ジューサー買いたくなりました(笑)。動画を拝見すると…カスが横から出れ来て楽しそうですね。

    もう少しお安いサイトがないか調べてみます。ふふっ。
    情報ありがとうございました。
    http://ameblo.jp/gikgbxc2/

  • Reply noririnco 2011年9月5日 at 9:00 AM

    3. こんにちは~
    食が身体に大きく左右する・・本当に私もそう思います。思っていてもなかなか難しいです。
    ジューサーくいつきました(笑)
    またお道具が増えるのが辛いところですが・・・
    情報ありがとうございました。

    ちなみにうちの娘昨日イギリスに戻りましたが無事に着いたかな~~

    http://ameblo.jp/loveboo-94/

  • Reply Rooly 2011年9月5日 at 3:06 PM

    4. 優しい味
    Mia様
    野菜ジュースヘルシーですね。飲み始めたころは
    苦味や青臭さが気になったけど、慣れるとハマります。
    「体に優しい」味がしますよね。

    http://www.egaiasyoten.com/shopdetail/009000000004/order

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月5日 at 6:53 PM

    5. Re:ジューサー・・・

    >カフェどんぐりの木さん

    わざわざ動画まで見てくださってありがとうございました。
    私は、このジューサーに出会ってからというもの、
    毎日のジュース作りをとても楽しくできるようになりました。

    きれいになれたらいいのですが‥‥そう願って
    ジュースを飲み続けることにします♪


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月5日 at 6:56 PM

    6. Re:おはようございます。

    >breezeさん

    コメントを残してくださいまして、ありがとうございます!

    はい、最近は体が軽く感じるのは、体重が減ったせい
    ばかりではないと思います。体調もよくなってきていると
    信じています。

    breezeさんがおっしゃるとおり、このジューサーで
    ジュースを作るのはたのしいので、子供も喜んで
    手伝ってくれます。確かに、一般の製品よりも
    お値段はするのですが、3台買い換えた私の
    経験から、これはおすすめできるお品物と言える
    とおもいます。よかったらお試しになってみてくださいね☆


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月5日 at 6:59 PM

    7. Re:こんにちは~

    >noririncoさん

    そうなんですよね‥‥体に入ってくる食べ物で、身体が
    作られる、そんな当たり前のことに最近になって
    気付いた私でした (;^_^A
    大量のお野菜を摂りたい私にとって、このジューサーは
    うってつけでした。

    お嬢様もこちらにもうすでに戻られたのですね☆
    今は、スカイプなどがあるので便利ですよね。


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月5日 at 7:00 PM

    8. Re:優しい味

    >Roolyさん

    私はオーガニックのおいしいお野菜を見つけることが
    できましたので、そのお野菜で作ったジュースの
    お味にハマってしまいました。

    野菜ジュース、お肌と健康によいので、これからも
    続けていこうと思います。


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply コウエア-クラフト 2011年9月6日 at 8:18 PM

    9. 無題
    いつどうなるかわからないからね。
    野菜ジュースは勿論、果物ビタミンCも私摂取するようにしてますよ。
    健康が一番やね。
    http://ameblo.jp/ko-eriambdayngostmoka/

  • Reply こうたろう 2011年9月6日 at 11:45 PM

    10. んん~~
    おいらには、このジューサーと

    このジューサーで野菜ジュースを毎日作ってくれる嫁さんが必要だということがわかりました

    三日坊主で止めてしまう嫁さんなら間に合ってるんですけど・・・ね (^_^;)
    http://ameblo.jp/choudei2nan/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月6日 at 11:46 PM

    11. Re:コウエア-クラフトさんへ

    >コウエア-クラフトさん

    今日もコメントをありがとうございました☆

    素晴らしい!すでに野菜ジュースとサプリメントを
    摂取されているのですね~。私もサプリメントも
    摂っていますが、サプリメントも同じビタミンCでも
    原材料がいろいろと違うものなのですね。これも
    最近、気付きました。。。おすすめの会社があれば
    おしえてくださいネ。


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply t-izumi 2011年9月7日 at 1:31 AM

    12. 無題
    今は実家に居るので バランスの取れた食事を取ることが出来ますが 一人暮しにまた戻れば 食生活自体特に野菜は不足してしまいます 出来るだけ自炊はするようにはしてますが どうしても。。野菜ジュースも買って飲んだりしますが。。やっぱり手作り 良いですね 私も作って見ようかな あのミキサー良いな 欲しい~♪♪
    http://ameblo.jp/t-0527/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月7日 at 2:52 AM

    13. Re:んん~~

    >こうたろうさん

    ジューサーは何とかなるとしても、人手の問題ですね~。

    はい、答え、わかりました!

    こうたろうさんがジュースを毎日作る、ご主人さまに
    なってしまえばいいのです♪それなら簡単でしょ!?


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月7日 at 3:01 AM

    14. Re:t-izumiさんへ

    >t-izumiさん

    いつもコメントをありがとうございます☆

    そうですね~、一人暮らしとなると材料も一人分買うのも
    難しいので、ついつい外食などが増えてしまったり
    しますよね。そんな人にこそ、野菜ジュース飲んで
    いただきたいですね~。

    このジューサーは、割高ですが、それだけのお値打ちは
    ある商品ですヨ。ぜひご検討くださいねっ♪

    ‥‥って、まるでジューサーのセールスみたい
    ですが(笑)、本当にいいのでおススメです。
    お手入れが簡単なのもズボラな私にもぴったりです☆


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply 太田晴美【上質セレクトネットショップオーナー】 2011年9月7日 at 8:00 AM

    15. 健康には果物野菜が一番ですね
    いつも楽しみに拝見しています

    健康が一番ですね
    私も、意識して、野菜果物、いただいています

    最近、お友達の紹介で、モナヴィーのアサイベリーと果物の凝縮ジュースをいただくようになり、快調です♪

    紹介者がいないと買えませんが、よろしければご紹介しますね
    いいです♪とても。
    http://uk.monavie.com/

    http://ameblo.jp/celeb-closet/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月7日 at 5:58 PM

    16. Re:健康には果物野菜が一番ですね

    >太田晴美【上質セレクトネットショップオーナー】さん

    コメントをありがとうございました。

    太田様も健康にお気をつけられているようで、お話
    参考になりました。

    私はアサイベリーはサプリメントで摂っているのですが、
    ジュースでいただく方が、きっと効果的ですよね。

    おおしえいただきました URL も参考にさせていただきます☆


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply Rei 2011年9月7日 at 10:40 PM

    17. こんにちは♪
    初めてコメントさせていただきます。
    いつもペタをありがとうございます!

    私もちょうど今年に入り体質改善のために食にこだわり始めました。
    玄米や野菜中心の食事にしたことに加え、
    Miaさまとまったく同じジューサーを購入して
    朝の野菜ジュース生活を始めて約1ヶ月です。

    Miaさまとまったく同じ感想だったので、なんだか嬉しすぎてコメントしています♪

    これ、ホントいいですよね!
    まだ1ヶ月ですが太りにくくなり、お肌がしっとりツルツルと人からほめられたり♪
    自分でもシミが薄くなったと実感してます。

    私も近いうちにブログで紹介したいと思います!
    これからも野菜ジュース生活楽しみましょうね。


    http://ameblo.jp/dp37/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月7日 at 11:32 PM

    18. Re:こんにちは♪

    >Reiさん

    このたびはコメントを残してくださいまして、
    ありがとうございます!

    わ~っ、うれしいです!同じジューサーをお使いだなんて。
    これ、本当にいいですよね~。

    私も体質改善のため、厳密にではありませんが
    玄米菜食的な食事にしてきております。今まで
    感じていなかった、食材本来のお味が感じられて
    楽しいお食事の時間を過ごしております。

    ぜひReiさんのブログでもこのジューサーを
    ご紹介くださいね。楽しみにしています♪


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply アラ50景子 2011年9月8日 at 12:24 AM

    19. 無題
    みあさま~
    ヒューロムのジューサーは、私が購入を迷っている物の一つです。
    酵素が壊れず、健康に良く、美味しいと評判ですよね。でも、このものぐささんに使い続けられるのかしら・・・です。
    結構、ジューサーって洗うのが面倒ですし。
    みあさまのお話で、かなり傾きました、ジュースの日々に♡
    http://ameblo.jp/wineloveco/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月8日 at 2:16 AM

    20. Re:景子さま☆

    >アラ50景子さん

    先日の景子さまの記事にインスパイアされて、野菜
    ジュースのことを書きました。景子さまは「美肌ジュース」と
    命名されていらっしゃいましたが、そちらの方がいいですネ☆

    こちらのジューサー、今まで使ったジューサーの
    中でいちばん片づけが簡単でしたので、レイジーな
    私でも続けられています。景子さまはご多忙で
    いらっしゃるので、健康と美容のためにお手軽な
    美容法であるジュースはぜひおすすめです♪


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Reply 月乃春水 2011年9月14日 at 6:06 AM

    21. おかげさまで
    Miaさんのブログ記事を拝見し、購入してみました。これなら毎日続けられますね!
    ご紹介、ありがとうございました。
    http://ameblo.jp/tukinohalumi/

  • Reply 英国アンティークス・Mia 2011年9月14日 at 11:15 PM

    22. Re:おかげさまで

    >月乃春水さん

    よかったです~、ジューサーがお気に召したようで☆
    私はお手入れが簡単なのが気に入ったのですが、
    何よりも美味しいフレッシュなジュースが毎日いただける
    というのが最高ですね♪

    このジューサーで作るジュースは私の息子も
    毎日飲んでいます。野菜不足になるお子様にも
    おススメできますよね☆


    http://ameblo.jp/eikokuantiques/

  • Leave a Reply

    CAPTCHA