先日のサイクリングの続きになります。
私たちがサイクリングをしていたのは、オックスフォードの街中を流れるテムズ川に沿ってでした。
通りがかった高さの低い橋のしたをボートが慎重に潜り抜けようとしていました。
潜り抜けた瞬間、スピードを出してあっという間に去っていきましたよ。
イギリスではこんな水遊びも気軽にできます。免許の必要ない貸ボートもしているので、試して見られるのもいいかもしれませんね。ただし、スピードは出し過ぎないように~(笑)
牧場の中を走り回っていたわけですが、川沿いでもありますので、こんなガチョウたちもいました。
なかなかオシャレでスタイリッシュな模様の羽。
平和すぎるほど平和だと思っていたこんな風景の中、ちょっとした事件が起きました~。
早々とヒナが生まれていましたので、ガチョウの両親は警戒心全開!!
このガチョウは、たまたま近所にいた牛に向かって激怒していました~。
手前のガチョウも何事が起こったのかという顔で見ていますよね(笑)
「私、何もしてないんだけどなぁ~」
牛はそんな表情です。
牛と反対方向にヒナを追いやってひと安心のガチョウの親たち。
さて、帰りは違うルートで帰ろうということで、こんなパブの前を通りがかりました。
こちら、オックスフォードの有名なパブで、以前は美味しいお料理を出してくれていたのですが、近年はイマイチ~なので (^_^;) この日も素通りして、違うパブに行くことにしました。そちらの様子はまた後日お伝えしますね。
で、この季節になると、近所の農場で作られた取れたての作物が売り出されます。
この日はアスパラガス。
このように干し草の上で売っています。カントリーサイドの雰囲気があるでしょ?
帰り道にあったちょっと可愛らしいドアのお家。なかなかこんな色にする勇気はありませんが、こちらでは村の景色に溶け込んでいました。
こちらもサッチと呼ばれる茅葺のお家。可愛らしいですよね。
ほぼ毎日 フェイスブック の更新もしております。ブログをご覧いいただいてる方は
お友達申請もお気軽にしてくださいね (^_-)-☆
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいです
イギリス 英国 アンティーク
イギリス 英国 アンティーク
No Comments