昨日の 日本で人気のあのお店
の 家具のディスプレイ
を見ていただきましたが、今日は照明器具をどうぞ~。
お店の天井からはきらびやかなのシャンデリアがつるされています。
近年の英国のシャンデリアなどの照明器具はなぜか、ゴシックな雰囲気のものが多いです。
ゴシックと言えば、昨年 ゴシックなクリスマス
というタイトルで記事を書きました。
そちらにも真っ黒なシャンデリアやクリスマスツリーが登場しましたね。
ちょっと季節はずれではありますが、ユニークなアイテムが並んでいますので
コチラ
からご覧になってくださいね。
黒が流行っていたとはいうものの、去年今年とこちらで流行のグリーンもやはりありました。
英国ではテレビでほぼ毎日のようにインテリア関連の番組が放映されていて、
その中でも近年の流行を取り入れた家や部屋が登場します。
英国とお聞きになると伝統的な貴族の国、というイメージが大きいかもしれませんが、
外見は数百年経っている家でも中は超モダン、というようなところもかなりあります。
でも、やはり私はどうしても照明器具に黒などは取り入れる勇気がありません。
家と言えば、こちらで販売している家のショールームを見てきましたので、そちらの様子も近々お伝えしましょうね。
3秒でできる人助け(笑)‥‥って言ってますが、おかげさまでやっと日の目をみてまいりました
いつもありがとうございます。本当に助かってますので、ブログランキングの応援をお願いいたします
![]() |
ローズのケーキプレート |
4 Comments
1. タッセル
照明も素敵なものが多いですね。
それから、タッセルの種類が非常に充実していて、日本で購入するのに比べるとだいぶお安く入手できるのも嬉しいです。
私も黒の照明反対派です(笑
http://ameblo.jp/london-happy-life/
2. 初コメです。
日本でもゴシック調のシャンデリアが増えています(o^-')b
僕も仕事でシャンデリアを選ぶときは楽しんでやてますよ!高いですけど・・・(笑)
http://ameblo.jp/sasbsc08/
3. Re:タッセル
>ellenaさん
お帰りなさいませ~。ご旅行は楽しまれたようですね。
タッセルやカーテン周りのその他の小物類も充実
しているのがうれしいですね。我が家でもカーテンや
壁紙の一部をこちらで求めました。それにしても
黒の照明器具をお部屋につけてもけっこう暗いでしょうね(笑)。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
4. Re:初コメです。
>KINOさん
え~、そうなんですね。日本でもゴシック調が
増えているんですね。KINOさんもゴシック調の
シャンデリアを使われたことがあるんでしょうか?
それにしても日本の照明器具ってすごくお高い
ですよね。英国ではずっとお安いですよ。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/