ここのところずっと 英国のガーデンセンターをご紹介
しておりますが、
今日は急遽予定を変えた話題をお届けしたいと思います。
先日、この方
と不思議の国のアリスやハリー・ポッターでお馴染みで、大学の街オックスフォードで
お茶をしてまいりました。オックスフォードはロンドンから鉄道で約1時間の距離のところになります。
お茶をした場所は、オックスフォード市の中心地にある
「マクドナルド・ランドルフ・ホテル(Macdonald Randolph Hotel )」
という老舗のホテルの「ザ・ドローウィング・ルーム」というところになります。
こちらのホテルは1863年から1866年にウィリアム・ウィルキンソンの設計により建てられました。
このホテルの目の前には、アシュモリアン博物館がありますが、元の名前をランドルフ・ギャラリーといい、
このホテルの名前はそこからとっています。
昔のランドルフホテルはこんな感じです。
当時の広告には「ファーストクラスのホテル‥‥アメリカ式のエレベーターと全館に電気を使用しています‥‥」
などと書かれています。ちょうど産業革命の時代ですので、こんなキャッチ・コピーが新鮮に聞こえたのでしょうね。
そしてこちらが今のランドルフ・ホテルです。いかがですか?100年以上たっても
街並みはほとんど変わっていませんよね?良きも悪しきも、これが英国らしさですね。
そしてホテルの中のラウンジ「ドローウィング・ルーム」はこんな感じです。
お待たせしました。私がお茶をしたのは この方
です!
ごめんなさい!
諸事情があり、お顔を出すのはNGだということで、こんな感じになってしまいましたが、
いつもエレガントで美しく、とても知的な方です。実はこの方とは、以前にもお茶をいただきました。
お茶をした後、軽いランチもいただきました。「ゴルゴンゾーラのラビオリ」です。もちもちとしてなかなかおいしい
ラビオリだったような気がいたしましたが、この方とお会いするといつもお茶やお料理よりも、お話に花が咲いて
ゆっくり味わうことができません
この方
は現在英国にお住まいですが、6月末に日本に本帰国されるとのことで、寂しくなってしまいます。
この方は、日本にお帰りになった後、紅茶教室も開かれるようですので、要チェックですよ。
久しぶりにオックスフォードについて書きました。オックスフォードと言えば、
明日はまた、ガーデンセンターの可愛らしい小物の話題に戻ります。 昨日の記事
をご覧になった
パパラッチ日記さん
からこんな川柳をお寄せいただきましたのでご紹介させていただきます。
・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
小物
みとれ
ティータイム





パパラッチ日記さん
いつもありがとうございます!
(関連記事)
あの~、すみません。今もまだランキングに参加しているんですが(笑)。
なんだか下のほうで、たらたらしてますね~。よろしければ応援のクリックをお願いいたします。
![]() |
ロイヤル・アントワネット として取り揃えることにいたしました。日本で見かけることの できないレアなアントワネットも取り揃えております。 |
8 Comments
1. こんばんは
素敵なひとときを有難うございました。
本当にあっという間に時間が過ぎてしまい、しばらくお会いできないかと思うと非常に残念です。
ロンドンにおりましたら、すぐにまたお会いできたでしょうに・・・。
Mia様のお話は、前回同様聞き惚れてしまいました。時間が許せば、帰国前にもう一度お会いしたいくらいです・・。
それから、美味しいランチ、御馳走様でした。お土産も素敵でした。有難うございました。
もうすぐ帰国致しますが、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
http://ameblo.jp/london-happy-life/
2. 代表的キャラクター
Mia様
イギリスを代表するキャラクターゆかりの地ですね。
こういうの見るとどっぷりイギリス気分に浸れます。
変わらない街並みも素敵ですね。
ずっとコメント欄閉じられてたので書けなかったこと。
盆栽、イギリスでも盛んなのですね。ハワイでも前から…
国際化の波を感じます。国によっては意外なものが
盆栽になってたりして、日本人としても参考になります。
メリーゴーランド、前に見たフランス絵本の遊園地に
似たようなのがありました。やはり同じヨーロッパで、
趣味が似てるのですね?
http://www.egaiasyoten.com/shopdetail/009000000004/order
3. 久し振りです。
コメント欄を閉じられていた間も楽しく読ませて戴きました。
オックスフォードは私も行ったことあります。
絵になる通りですよね(^O^)
http://ameblo.jp/sesamepan/
4. ランドルフ♪
こんにちは~♪
ここに泊まりたかったです!
残念ながらちょっと離れた ”コッツウォルドロッジホテル” でした~
目の前にはアシュモレアンミュージアムもあり
ブレナムパレス行きのバスもホテル前から出発するので
滞在中は毎日横目で見てました(羨望の眼差しで・・・)(-_-メ
http://ameblo.jp/lotustouch-motomachi/
5. Re:こんばんは
>ellenaさん
遠いところまで出向いてきていただきまして、
こちらこそありがとうございました。
今頃は英国を旅なさっていることと思います。
ここのところお天気が安定していて、とても気持ちの
よい毎日が続いておりますので、きっと楽しい
ご旅行になるのではないでしょうか。今の季節の
英国はお花もとてもきれいですよね。旅から
お帰りになって落ち着かれたら、また旅の記事を
拝見したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
6. Re:代表的キャラクター
>Roolyさん
ここのところ少しだけ忙しくしておりまして
コメント欄をお休みさせていただいております
にも関わらず、いつもご訪問いただきまして
ありがとうございます。コメントを頂戴いたしました
時には、うれしくすぐに拝見しているのですが、
こうしてお返事が遅くなることを心苦しく思い
ますので、しばらくはお休みさせていただきたいと
存じます。
変わらない街並みは、やはり英国の良いところだと
思います。不便さと引き換えにしてでも、景観や
伝統を守っていく姿勢には感銘を受けます。
とはいえ、日本伝統の盆栽やお寿司など、少し
ずつは新しい(英国にとっては)ものも入って
きていますね。
私もフランスに行ったときに、メリーゴーランドを
見ましたが酷似しているように思います。今度
見る機会がありましたらもう少しよく見てみようと
思います。
Roolyさん、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
7. Re:久し振りです。
>ゴマさん
コメント欄を休ませていただいている間もご訪問
いただきましてありがとうございます!
オックスフォードは英国の中でも伝統のある都市
ですので、どこを見ても美しい街並みが見られ
ますね。
最近、アシュモリアン博物館の改装が終わり、
新しく生まれ変わりましたので、また行ってまいり
たいと思います。その際は、ブログを通じてご報告
いたしますね。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/eikokuantiques/
8. Re:ランドルフ♪
>kozouくんさん
このたびはコメントを残してくださいまして、
ありがとうございます!
コッツウォルドロッジホテル、知ってますよ。
私は比較的近くに住んでおりますので、なかなか
これらのホテルに宿泊する機会はありませんが、
コッツウォルドロッジホテルも雰囲気のあるホテル
だな、と思いながら見ています。
ご希望のホテルではなかったかもしれませんが、
素敵な街ですので、きっといい思い出はできた
のではないでしょうか?
http://ameblo.jp/eikokuantiques/