先日の早朝、ケンジントン宮殿付近を散歩してまいりました。
Continue Reading…
英国の夏の思い出を少しシェアさせていただきます。
Continue Reading…
昨日
は英国で販売されているマカロンをご紹介いたしましたが、
今日は英国の一風変わったスイーツをご紹介いたしましょう。
昨日の記事
の3ティアーズのプレート上段に乗せてあったのを
お気づきになった方もいらっしゃるかもしれませんね。
今日はハマースレイのプレートに盛り付けてみました。こちらのプレートは
アフタヌーンティーのときのサンドイッチやオードヴル用につくられたものですが、
こんなスイーツにも似合いますね。
こちらのスイーツはシリアのものですが、中東やバルカン半島には同様のスイーツが見られます。
大きさはひとつ2-2.5cmくらいで、ひと口サイズになっています。
特徴は、ナッツ類がたくさん使われていること。それととっても甘いんです。
なので、1-2個いただけば十分‥‥のはずなんですが、フィロやパイ生地のサクサクとした感触や
ナッツの香ばしい香りと食感についつい食べ過ぎて、あとで後悔~、なんてこともザラです。
「たまにはいっか」
なんて思っていると気がつくと体重が
なんてことに‥‥。
明日は今の英国の花たちの様子をお届けしますよ。
それではまた明日!
コッツウォルズのアンティーク屋さん drawerさん
のランキング・アップ、ラスト・スパートです。
今1位になってますね!皆さま、このまま応援してあげてくださいね。
すでにすっごく素敵なプレゼントも用意されているようですね。
えーっと、一応まだ私もブログランキングに参加しております
もし記事をお楽しみいただいておりましたら応援をお願いいたします
ハマースレイ・プレート ドレスデン・スプレイのサンドイッチ用ロングプレートです。 ヴィンテージ品ですが、使用された後のない新品コンディションです。 |
昨日
の最後の写真はロンドンのピカデリー・サーカスにあります
フォートナム&メイソン(F&M)のこんなコーナーでしたね。
まるで不思議の国のアリスのティータイムをイメージしたようなディスプレイですが、
そのお隣にはこんなものがありました。
フォートナム&メイソンオリジナル・デザインのティー・セットです。今、ロンドンではこんなカラーが
新鮮に目に映るようですね。このセットを見て あのゴージャスなホテル
でも同じようなお色の
ティーセットが使われていたことを思いだしました。
そして典型的な英国のカントリー・サイドのティー・ルームで出されそうなこんなセットもありました。
近くで見るとこんな感じですね。優しい色使いが素敵です。
そしてこちらは英国製ではないのですが、大御所といえるヘレンドのこんなゴージャスなセットもありました。
やはり銘陶といわれる食器のセットは迫力と魅力がありますね~。F&Mには他にも
こんなに美しいコーナー
もありましたね。
明日は日本でも大人気のあのスイーツ、英国版をご覧いただきましょう。それではまた明日!
コッツウォルズのアンティーク屋さん drawerさん
のランキング・アップ、ラスト・スパートです。
皆さま、応援してあげてくださいね。1位になったあかつきには、プレゼントももらえるようですよ。
よろしければ、私の応援もお願いできればうれしいです。
カントリーサイドを離れたロンドンの話題もお楽しみいただいておりますでしょうか?
もし「楽しんでるよ!」とおっしゃってくださるお優しい方は、応援の「ポチッ」をお願いいたします
![]() |
ロイヤルアントワネット ご用意いたしました。フリルとローズ・ガーランド、 そして |
先日よりロンドンのピカデリー・サーカスにありますフォートナム&メイソン(F&M)をご紹介しております。
F&Mには紅茶だけでなく、こんなに美しいコーナー
がありましたね。
このお店ではその他にもいろいろなものを扱っています。
こちらはF&Mオリジナルの文房具のコーナーです。
F&Mのイメージカラーのさわやかなエメラルド・グリーンのアイテムですね。
そしてこちらはお野菜とフルーツのコーナー‥‥
と思って近づいてみるとすべてキャンドルでした(ってわざとらしかったかな?)。
私は特にこのアスパラガスのキャンドルが可愛いと思ったので、パチリ。
明日ご紹介するコーナーは上の写真のすぐそばにあったコーナーです。
私にとってはぜったいはずすことのできないコーナーですが、もうおわかりですよね。
それではまた明日もお会いしましょう!
さて今日もコッツウォルズのアンティーク屋さんdrawerさん
のランキング・アップの応援してあげてくださいね。
1位になったあかつきには、プレゼントももらえるようなので、皆で応援しよう!
よろしければ、奈落の底をさまよってる(?)私の応援もお願いします
カントリーサイドを離れたロンドンの話題もお楽しみいただいていますでしょうか?
もし「楽しんでるよ!」とおっしゃってくださるお優しい方は、応援の「ポチッ」をお願いいたします
![]() |
ロイヤルアントワネット ご用意いたしました。フリルとローズ・ガーランド、 そして |
一昨日よりロンドンのピカデリー・サーカスにありますフォートナム&メイソン(F&M)をご紹介しております。
こちらは紅茶で有名なんですが、扱っているものは紅茶だけではありません。
ビルの各フロアに化粧品や食器、そしてちょっとお洒落な文房具まであります。
フロアの入り口から中を見るとこんな感じ。こちらは香水を量り売りしてくれるコーナーです。
そしてこちらは色んな種類の石鹸があります。
近くで見るとこんな感じ。このコーナーはとてもよい香りがします。
フォートナム&メイソンと言えば、街の真ん中にも関わらず世界一高価な こんなもの
を
作っていましたね。明日はまた別のコーナーをご紹介いたしますね。また明日お会いしましょう!
さて今日もコッツウォルズのアンティーク屋さんdrawerさん
のランキング・アップの応援してあげてくださいね。
1位になったあかつきには、プレゼントももらえるようなので、皆で応援しよう!
よろしければ、奈落の底をさまよってる(?)私の応援もお願いします
カントリーサイドを離れたロンドンの話題もお楽しみいただいていますでしょうか?
もし「楽しんでるよ!」とおっしゃってくださるお優しい方は、応援の「ポチッ」をお願いいたします
![]() |
ロイヤルアントワネット ディナープレートをご用意いたしました。 フリルとローズ・ガーランド、そして |
昨日
は美しい螺旋階段をお見せして
「ここはどこかおわかりになりますか?」
とお尋ねしたところ、お答えをくださいました全員が正解でした。素晴らしいですね!
そしてそれはこのお店がどれだけ日本の方の、いえ世界中の人の人気があるお店か物語っていますよね。
正解はこちらです!
紅茶で有名なフォートナム&メイソン(F&M)でした。正面入り口は人が多すぎたので、横の通りから
写真を撮りました。こちらのお店のウィンドウは見ているだけでワクワク楽しくなってくるようなディスプレイですね。
クリスマスにはこんな
ディスプレイになっていましたね。
ディスプレイと言えばこんなウィンドウも素敵でした~。
F&Mは紅茶の銘店だけありずらりと紅茶が並んでいます。
こちらは紅茶を量り売りしてくれるカウンターです。
さて今日もコッツウォルズのアンティーク屋さんdrawerさん
のランキング・アップの応援してあげてくださいね。
1位になったあかつきには、プレゼントももらえるようなので、皆で応援しよう!
よろしければ、奈落の底をさまよってる(?)私の応援もお願いします
カントリーサイドを離れたロンドンの話題もお楽しみいただいていますでしょうか?もし「楽しんでるよ!」と
おっしゃってくださるお優しい方は、応援の「ポチッ」をお願いいたします
![]() |
ロイヤルアントワネット ディナープレートをご用意いたしました。 フリルとローズ・ガーランド、そして |
昨日で「超ゴージャスなアフタヌーン・ティー」
の話題は終わりましたが、
今日からはもう少しだけロンドンのお話におつきあいいただきたいと思います。
ロンドンに出かけたからにははずせないこの場所、どちらかおわかりになりますでしょうか?
とはいえ、ハロッズではありませんよ。
こちらの階段がとても印象的ですね。
今日の写真をご覧になっただけで、ここがどこかおわかりになった方はかなりのロンドン通といえるでしょう。
さて、今日もコッツウォルズのアンティーク屋さんdrawerさん
のランキング・アップの応援の時間ですよ。
drawerさん
は現在ランキングUPキャンペーンを行っています。
皆でdrawerさん
をランキング1位に押し上げて、プレゼントをゲットしよう!。
よろしければ、ここのところずーっと停滞気味の私の応援もお願いいたします
最近ツイッターはじめました。ブログに書かないようなことも書いてます。
よろしければフォロー
してみてくださいね。
![]() |
英国アンティークス
|
さて、先日よりは超ゴージャスなアフタヌーンティー」をしてきたというお話が続いています。
場所はロンドンのメイフェアにあります5つ星ホテルの「ザ・ドーチェスター(The Dorchester)」
になります。
アフタヌーンティーの内容は昨日までの下の記事でご確認くださいね。
今日は超ゴージャスなアフタヌーンティーの完結編にふさわしく、華やかな写真をご覧いただきましょう。
今回のアフタヌーンティーはイングリッシュ・ナショナル・バレエの方々のバレエを観賞しながらのひとときでした。
今回のテーマは「長靴をはいた猫」。座っている女性がストーリーを語ります。
この巨大な目を持った猫に怯え気味のお子さんも‥‥わかるような気がします。
どうせなら こんな
可愛い猫だったらよかったのに。
こちらはプリンセスとプリンス。にっこりとポーズをとってくださいました。
こちらは妖精とおもちゃの兵隊です。
今回の「超ゴージャスなアフタヌーンティー・シリーズ」お楽しみいただけましたでしょうか。
明日は「あの場所」をご紹介したいと思います。それでは、また明日もお会いしましょう!
期間限定セール 本日最終日です!
全品20~50%OFFのお得なプライス
になっておりますのでお急ぎください。
さて、今日もコッツウォルズのアンティーク屋さんdrawerさん
のランキング・アップの応援の時間ですよ。
drawerさん
は現在ランキングUPキャンペーンを行っています。
皆でdrawerさん
をランキング1位に押し上げて、プレゼントをゲットしよう!。
よろしければ、ここのところずーっと停滞気味の私の応援もお願いいたします
最近ツイッターはじめました。ブログに書かないようなことも書いてます。
よろしければフォロー
してみてくださいね。
先日より、ロンドンのメイフェアにあります5つ星ホテルの「ザ・ドーチェスター(The Dorchester)」
の
エレガントかつゴージャスなとても美しいアフタヌーン・ティーについて書いております。
昨日ご紹介いたしましたのは、こちらの焼きたてスコーンでしたね。
やはりアフタヌーンティーにはスコーンはかかせません。
プレートはリモージュのアビランド、それが こんなふうに
素敵なスタイルでサーヴされました。
そしてスコーンといっしょに、ホテルオリジナルの様々なケーキがだされました。
子供も参加すると予約しておりましたので、チョコレートのライス・クリスピー・ケーキ、
フェアリー・ケーキやドラゴンの形(パープル)のスイーツまで用意されていました。
他には
ラズベリー入りのプティ・シュー
イチゴのタルト ピスタチオ・ナッツ・クリームとベルジアン・チョコレートを添えて
バナナ・ムース・ケーキ
ヨーグルト・ムース・ケーキ
などがプレートに乗って出てまいりました。
そして、これらのケーキをもう1セットお持ち帰りようとして用意してくれていました。
こちらは予想していなかっただけにうれしさひとしおです
さて、明日はこちらのアフタヌーン・ティーをしながら見ることができたバレエをご覧いただきたいと思います。
それでは、また明日お会いしましょう!
(関連記事)
さて、今日もコッツウォルズのアンティーク屋さんdrawerさん
のランキング・アップの応援の時間ですよ。
drawerさん
は現在ランキングUPキャンペーンを行っています。
皆でdrawerさん
をランキング1位に押し上げて、プレゼントをゲットしよう!。
よろしければ、ここのところずーっと停滞気味の私の応援もお願いいたします
最近ツイッターはじめました。ブログに書かないようなことも書いてます。
よろしければフォロー
してみてくださいね。
期間限定セール残り2日間となりました!
全品20~50%OFF
のお買い得なプライスになっておりますのでお急ぎくださいね。