Browsing Category

  英国庭園

■ 花とガーデニング,   英国庭園

心を落ち着かせてくれる、お花たち。

2011年3月27日

昨日は、今私の家の庭で花を咲かせている、グローリー・イン・ザ・スノウ(Glory in the snow、和名:チオノドクサ・ルキリアエ または雪解百合, ゆきげゆり)という名の花をご紹介しました。

今、我が家の庭で花を咲かせています。



雪の中から頑張って芽を出し花を咲かせる様子からそう名がついたのでしょう。



英国アンティークス・オフィシャルブログ-Glory in the Snow



この花を暑さに弱いようなので、日本の本州以南で育てるのは少し難しいかも

しれませんが、こちら英国ではこの時期、あちらこちらで見かける花となります。



ロンドン郊外にあるキュー・ガーデンズではこの花が敷き詰められた

「花のカーペット」を見ることができるそうです。



英国アンティークス・オフィシャルブログ-Glory in the snow



以前、ロンドンに住んでいた頃はキューガーデンズによく出向いたものですが、

カントリーサイドに越してからはあまり行くことがなくなりました。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Blue Bells





キューガーデンズには英国の春を象徴する花のひとつ

「ブルーベル」の小径があります。



英国アンティークス・オフィシャルブログ-Blue Bells







数百年もそこに立ち続けている木の下での森林浴は気持ちがよさそうですね。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Muscari






こちらは日本の 国営昭和記念公園のムスカリです。まるで青い川のようですね。


どこからか写真をお借りしてしまいましたが、今となってはそれが

どちらからかわからなくなってしまいました。勝手にお借りして申し訳ございません。



今がちょうど時期のようなので、お近くの方はこの週末にでもお出かけになってはいかがでしょうか。


これからも英国のお花をご紹介しようと思っておりますが、

ご覧になりたい方は、下の3つのバナーのクリックで応援をお願いいたしますラブラブ


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ




日本赤十字社東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)義援金はこちらから




英国アンティークス・オフィシャルブログ-Red Cross