Browsing Category

  ウェディング

  ウェディング

英国・白鳥のホテルでの結婚式

2011年10月13日


前回はコッツウォルズの 「バイブリー」
というところをご紹介いたしました。



「まるでお伽の国みたい」



「絵本から抜け出したよう」



というコメントを頂戴いたしましたが、まさに バイブリー
はそんなところです。



まだご覧になっていらっしゃらない方は コチラからどうぞ。
←これ


そんなラブリーな村のラブリーなホテルで結婚式が行われていたようです。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swan Hotel






ホテルのガーデンで記念撮影。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swan Hotel






お子ちゃま方もおめかししてとってもキュート。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swan Hotel






この結婚式が行われたのは、バイブリーの中のラブリーなホテルでした。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swan Hotel






日本の方にもおなじみの「スワンホテル」です。



川の目の前にあってロケーションは最高です。



こちらのホテルのことは以前もご紹介いたしました。
←これ


ここでランチもいただきました。



どんなメニューだったのかは コチラをご覧になってくださいね。
←これ




英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swan






「スワンホテル」とは名前だけではありません。



ほとんどいつも白鳥が川にいます。



この日は、白鳥の子供でした。



大人になるとこんなに優雅で美しい白鳥も、子供から大人になりかけの姿は

いまひとつかも?なので、「醜いアヒルの子」なんていうストーリーができたのですね。



そしてここに住んでいるのは白鳥だけではありません。



こんなに珍しい鳥まで住んでいるのですよ。
←これ




英国アンティークス・オフィシャルブログ-Ducklings






そして、お母さんと仲よくしているダックの赤ちゃんもいました~。



とーっても可愛らしいんですよ。







英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swans






そして、こんな2羽もお祝いに駆けつけました~?




英国アンティークス・オフィシャルブログ-Swan Hotel






ホテルの前には、おそらく新婚旅行に出かけるためのお車も用意されていました。



幸せな場面に出会うと、こちらも幸せな気持ちになれますよね。



以前も英国の結婚式の様子をお伝えいたしました。



華やかなお衣装が印象的だったあの結婚式や
←これ


やはりコッツウォルズの別のホテルで行われていた、

盛大な結婚パーティ
←これ をご覧になってくださいね。



いよいよハロウィンハロウィーンが近くなって来ましたね。

次回からは英国のハロウィーンについてお届けいたします。



お楽しみに !!


次回からの記事を「読みたい」とおっしゃってくださる方、

または単にご親切な方はよろしければ下の3つの

バナークリックで応援をお願いいたします ラブラブ


いつもありがとうございます。




人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ


フランス製リモージュ・ボックス


すべて手描きで仕上げられた、ゴージャスなリモージュ・ボックスです。




  ウェディング

2回目のウェディングドレス

2011年7月23日


2回目のウェディングドレスといっても、私のものではありません‥‥。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown







皆さまもご存知のキャサリン妃のウェディングドレスのお話です。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown




今日からバッキンガム宮殿で一般公開されることになりました。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown




公開されるのはドレスだけではありません。こちらのティアラは1936年の

カルティエ製でエリザベス女王から借用されたそうです。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown




ウェディングケーキも展示されますが、上3段はこれから生まれてくるであろう初めての

お子さまの洗礼式のためにとってありますので、展示される上3段はレプリカです。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown




下段にはちゃんとケーキカットの跡も残っています。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown






ウェディングシューズは、ドレスのデザイナーと同じ英国の人気ブランド、

アレクサンダー・マックイーンのクリエイティヴ・ダイレクター、サラ・バートンの手によるものです。






英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown







こちらはブーケですが、これもレプリカです。本物はどこにあるかは こちら
をご覧になってくださいね。






英国アンティークス・オフィシャルブログ-Duchess of Cambridge’s wedding gown




こちらはイヤリングです。キャサリン妃の紋章となったどんぐりのモティーフとなっていて

こちらはキャサリン妃のご両親から贈られたものとなります。





ちなみにドレスのお値段は25万英ポンドですから、

円高ポンド安の今でも約3,200万円ということになりますね。





一般公開に先がけて、昨日エリザベス女王とキャサリン妃がこの展示を

ご覧になりましたが、二人のご感想は「なんだか不気味ね」とのことでした(笑)。

でもすぐその後で「でも何度見てもいいわね」とも。



展示は10月3日までですので、ロンドンにお出かけになる方は

ご覧になってもいいかもしれませんね。





これからも英国の楽しい話題とともにアンティークの話題もをお伝えしてまいりますヨ。

いろいろな話を聞きたい方、または単に通りすがりのご親切な方、よろしければ下の3つの

バナークリックで応援をよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます ドキドキ




にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン



美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ










ドレスデン 手描きのアンティークプレート



ドイツ、ドレスデン製のゴージャスな手描きのアンティーク。プレートです。









  ウェディング

限定版ロイヤルな紅茶

2011年7月15日

先日は ロイヤル・ウェディング限定版のショートブレッドをご紹介いたしました。
ショートブレッドとはスコットランドの伝統的な(いわゆる)クッキーです。





今日は、ロイヤル・ウェディングを記念して作られた紅茶のご紹介ですよ☆





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding tea





仲睦まじいお二人の美しい写真が缶の両面にプリントされています。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding tea





こちらの紅茶は「AHMAD TEA(アーマッドティー)」から発売されています。


限定版ではありませんが、日本でも同じ紅茶は コチラ でお求めになることができるようです。





英国アンティークス・オフィシャルブログ-AHMAD TEA





そしてそんな紅茶をこんなカップでいただくとお味もひとしおでしょうね‥‥。











これからも英国の楽しい話題をお伝えしてまいります。いろいろな話を
聞きたい方、または単に通りすがりのご親切な方、よろしければ下の3つの
バナークリックで応援をよろしくお願いいたします。 ドキドキ


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ






ローズ・ガーランドのカップ&ソーサー
英国ロイヤル・ドルトン社製、ピンクのバラと金彩が美しいカップ&ソーサーです。




  ウェディング

ロイヤルウェディング限定版ショートブレッド

2011年7月12日



前回の記事 には、心温まるたくさんのコメントをありがとうございました。
「あんまり無理をしないでネ」
という皆さまのおやさしいお言葉に甘えさせていただきまして、
コメントのお返事は控えさせていただいております。

でも、皆さまのメッセージはしっかりと心に刻ましていただいております。
本当にありがとうございます。

さて今日は、少し新鮮ではなくなってしまった話題とはなりますが、
お付き合い願えましたらうれしいです。

こちらの記事 では、4月の英国の大きなイヴェント、ロイヤル・ウェディングを取り上げましたが、
今日はそちらに関するアイテムのご紹介となります。

英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding Shortbread


こちらは英国の老舗 「ウォーカーズ」から発売されました、
限定版のショートブレッドとなります。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding Shortbread


缶の下部にはロイヤル・ウェディングが執り行われた日にちが記されています。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding Shortbread


ラベルにはちゃ~んと 「ウォーカーズ」のタータンチェックが。。。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding Shortbread

缶の裏にも美しいプリントがほどこされています。


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding Shortbread


お二人のお写真のまわりには、馴れ初めについて書かれていますが、
もうすでに、皆さまがご存知のことだと思いますので、説明は省かせていただきます


英国アンティークス・オフィシャルブログ-Royal Wedding Shortbread


そして缶の下部には、スコットランドの美しい風景とともに
この 「ウォーカーズ」という会社がよい製品を作っているという旨の説明が記されています。







日本ではこちらの製品の購入はできませんが、同社の
ショートブレッドは アップ コチラでお求めになることはできるようですね。



次回はロイヤル・ウェディング限定版の紅茶のご紹介です。
今日の話題をお楽しみいただけましたら、下の3つのバナークリックを
していただけましたらうれしいです。ドキドキよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ英国アンティークス・オフィシャルブログ-英国アンティークス