というわけで、ロンドンはハイストリートケンジントンに
開店したばかりのジャパン・ハウスのグッズをご紹介しました。
今日はそちらに開店した和食レストランをご紹介しましょう。

以前ご紹介しました青森県のグルメ「イギリストースト」ですが、イギリスにも関係無いように見え、かつトーストもしていないのにトーストという名前がついていることから、最強の食べ物だと思っていましたが、メーカーさん、まだまだ上を行っていました~!!
Continue Reading…
先日、イギリスのスーパーマーケット、マークス&スペンサー(M&S)に行ったらこんな可愛らしいショートブレッド缶がありました。今、イギリスにいらしている方は、今すぐM&Sにお急ぎくださいっ!!(笑)
Continue Reading…
今でも日本の中では、イギリスの食事は美味しくないとまことしやかに言われているようですが、今は全然事情が違いますよ~。
Continue Reading…
コッツウォルズのマナーハウスホテルにランチに行ってきました。
Continue Reading…
皆さんご存知でしたか!?
青森県在住またはご出身の方にお伺いしたのですが、青森では「イギリストースト」という食べ物があって、これは青森県ではごく普通に食べられているということなのですね(#^^#)
で、この「イギリストースト」はイギリスにもあまり関係なければ(しいて言えば日本でイギリスパンと呼ばれている山型の食パンに近い形のパンを使っている)、トーストもしていないということなのですが、青森県の方々には、あまりにも馴染みがありすぎて「イギリス」にも「トースト」にも疑問を抱かないということなのですが‥‥(*’▽’)
ちなみにこの「イギリストースト」は、食パンにマーガリンを塗って、その上からお砂糖をふりかけたものをサンドイッチ状になっているということなのですね?
おまけに最近では、アレンジヴァージョンが出てきていて、なんと
「イギリスフレンチトースト」
なる最強のメニューがあるとか!!
「イギリスフレンチトースト・カスタード」
「イギリスフレンチトースト・ハムタマゴ」
「イギリスフレンチトースト・ブルーベリージャム」
「イギリスフレンチトースト・チョコクリーム」
「イギリストースト・チョコクランチ入りクリーム」
など色々なヴァージョンがあるようです!
すごく興味深く、イギリスの人にぜひご紹介したい食べ物だと思いました~。きっと、気に入ってくれると思いますよ!
ほぼ毎日 フェイスブック の更新もしております。ブログをご覧いいただいてる方は
お友達申請もお気軽にしてくださいね (^_-)-☆
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいです
イギリス 英国 アンティーク
イギリス 英国 アンティーク
うちの近所の可愛いカフェのブレックファストをご紹介しましょう。
カフェのインテリアはこんな感じ。
ノスタルジックな雰囲気です。
私がオーダーしたのは「エッグベネディクト、スモークサーモン添え」、そして野菜ジュースです。
美味しかったけど、エッグベネディクト2つは多かったなぁ‥‥いつものことだけど(笑)。
」
息子がオーダーしたのが、典型的な
「イングリッシュ・ブレックファスト」
薄いトーストにベーコン、ソーセージ、目玉焼きに焼きトマト。
右上はベイクドビーンズ、右下は焼きマッシュルームです。
この量は半端ないのですが、多くの人が頼んでいました~。
最近の人は忙しいですので、普段はシリアルなどの昼食を食べている人が多いですから、
外食した時くらいイングリッシュ・ブレックファストを食べましょう、という感じでしょうか。
クリスマスのメニューもレトロな雰囲気ですね~。
こんな素敵な朝食ばかりではありません。
こちらも併せてお読みくださいね~。
・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚