残すところあと2日のみとなりました。
Continue Reading…
Continue Reading…
英国アンティークスでは現在、ひっそりと
アンティークジュエリーセール を開催しております。
Continue Reading…
いよいよ 英国アンティークス の
サマーセールを開催いたします!
Continue Reading…
拙ブログは、英国アンティークスのオフィシャルブログと言いながら、
アンティーク関連の話題が少ないことを反省いたしまして
今日は久しぶりにアンティークの話題をお届けいしましょう。
今日、ご紹介いたしますのは、フランス製 のターリング・シルバー・サーヴィスセットです。
もちろん、パリ製のスターリングシルバを証明するミネルヴァの横顔が刻印されております。
そして特筆すべきは、スターリングシルバーの上にゴールドがヴェルメイユされているということです。
フォーマルなシーンで、デザートやオードヴルを取り分けるのにお使いいただける逸品です。
詳細やその他の写真は こちら からご覧くださいませ。
・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚





よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいです




イギリス 英国 アンティーク
とても素敵なアンティーク・シルバー・スプーンが入荷いたしました。




または上の写真をクリックしてください

今日は簡単な商品のご紹介の記事だけになってしまい申し訳ありません。
これから今の英国の情報もお伝えしてまいりますよ~。
というわけで、また下記のランキングにも参加したいと
考えておりますので、よろしければ下の3つのバナークリックで
今後とも応援をよろしくお願いいたします





エレガントなバラのモティーフのスプーンで素敵な |
イギリス 英国 アンティーク
拙ブログ 「英国アンティークスオフィシャルブログ」となっておりますが、
ここのところアンティークの話題がほとんどありませんので、今日は
素晴らしいアンティークアイテムをご紹介いたしましょう。
前回はアンティークではないもののレトロな雰囲気たっぷりの
ヴィクトリアン・アルバム
をご紹介いたしました。
アンティークではないとはいえ、このアルバムは現在では絶版と
なっておりますので、簡単に入手できないアイテムとなります。
今日ご紹介するアイテムは正真正銘のアンティークの美しいアイテムです。
まずは写真をご覧いただきましょう。

こちらがティーサーヴィスの全貌です。
大英帝国全盛期のヴィクトリア女王時代、1846年に作られました。

こちらはティーポットです。
流れるようなフォルムがあくまでもエレガントです。

別の角度から。

すべての装飾は熟練の職人が手作業によるものです。

フット部分にも注目です。
あくまでもディテイルまでも凝っています。

こちらはシュガーポットです。

S字形のハンドルが妖艶なまでの美しさを漂わせています。

そしてこちらがクリーマーとなります。
お気付きでしょうか?
シュガーポットとクリーマーの内側にはゴールドがギルディング
されていてよりゴージャスな仕上がりとなっております。

このティーサーヴィスは、ヴィクトリア時代、ロンドンの
ウィリアム・ハンター社(William Hunter)によって作られました。
上の写真の「WH」の刻印が、ウィリアム・ハンター社の刻印、
歩くライオンのマークが正真正銘のスターリング・シルバーの証となります。
レパードの顔は、製造都市であるロンドンのマークとなり、アルファベットが
製造年となります。また、女性の横顔はヴィクトリア女王に対して税金を
払ったという証明である「デューティー・マーク」となります。
現代では再現の難しいこんな美しいアイテムはいかがでしょう?
スターリングシルバー(純銀)ですので、ご子孫まで代々
受け継いでお使いになることができ、また資産価値も高いお品物となります。
このティーサーヴィスがお気に召した方はぜひ
下の3つのバナークリックで応援をお願いいたします

いつもありがとうございます。




![]() |
大英帝国全盛期の1843年に作られた美しいティーサーヴィスとなります。 |
イギリス 英国 アンティーク