昨日
は大荒れのお天気でしたが、今日も雨が降ったりやんだりで、あまりいいお天気ではありません。
でも、一瞬(本当に一瞬なんですよ)晴れた時をねらって、我が家の庭の花の写真を撮りましたので、
ご覧になっていってくださいね。
春を代表する花の桜ですね。この桜は早咲きのタイプです。日本に多くあるような
ソメイヨシノの開花はまだもう少し先になりますね。
こちらはレンギョウ。枝から葉芽が出る前に花が咲くユニークな花ですね。
ここのところの暖かさで、高さ3mくらいのレンギョウの木に花が一斉にさきました。
クリスマス時期には、このレンギョウの木にライティングをしました。
雪の日のイルミネーション(夜景)をご覧になりたい方はコチラ
からどうぞ。
こちらはユーフォルビア(トウダイグサ属)で花の部分の高さだけで30cmくらい、
全体では1m以上ある花になります。
そしてこちらはヒース(和名:エリカ)ですね。このヒースは12月くらいから花を咲かせてくれますので、
寒くて暗い冬を明るくしてくれる貴重な花です。
こちら英国でもこんなふうに花が、咲き始めているのですが、明日は雪の予報も出ております。
もしそれが当たると咲いてしまった花たちがかわいそうですね。
そんな激しい英国のお天気の中で暮らしている私にも「大変だね」のクリックを(笑)。
![]() |
ハマースレイのスミレ(ポット) 英国より直接お届けいたします。
|