Monthly Archives

8月 2010

   動物

そしてついに‥‥!

2010年8月6日


大変ご無沙汰しております。7月の末から夏季休暇を頂戴しておりました。



前回のブログ記事がいつだったかわからないほど間があいてしまったのですが、今日の内容は

前回の続きとなりますので、こちらからもう一度前回の記事をご覧になっていただけますでしょうか?








私は幸運なことに、たまたまアオガラのヒナの巣立ちの瞬間に

立ち会うことができたわけなんですが、2羽が巣立った後、







「残された3羽目のヒナがどうなったか気になります~」





というコメントを何件か頂戴しております‥‥すみません、途中で話題が途切れてしまいましてあせる







7月末から小旅行にでかけていたのですが、旅先でインターネット接続が

思うようにいかず、ブログの記事がそのままになってしまっておりました。







また、英国アンティークスのオンラインショップにご連絡をくださいました皆様、

お返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。この場をお借りいたしまして、お詫び申し上げます。







さて。





3羽目のヒナの話題でしたね。





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






3羽いる姉妹兄弟のうち2羽は先に巣立ってしまいました。そして残された1羽のヒナが不安そうです。





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






残されたヒナにも親鳥はちゃんとえさを運んできましたので、見ていた私たちはほっドキドキ





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






飛ぼうかどうしようか迷っています。



しきりに羽をパタパタ‥‥イメージトレーニングしています。





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






そうしている間にも親はひっきりなしにえさを運んできます。



親鳥は巣立ってそのあたりの枝にとまっている他の2羽にもえさを運んでいるわけですから、とても忙しいですね。





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






こんどこそ‥‥





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






おなかがすいていてはパワーがでません‥‥。



すごい形相で食べています ニコニコ





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






パクパク‥‥。





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






天使の羽 そして思いきって飛び立っ‥‥





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間










ごちんっっ!!





思いっきり木に激突‥‥痛そう汗






美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






気をとりなおして‥‥





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






ごはん、ごはん‥‥





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間






やっと一息‥‥





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間





でも、ここから地面に飛び降りなければなりません。



さぁ、無事に飛び立つことができるでしょうか。





美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ-アオガラの巣立ちの瞬間







無事、着陸!



やったー。



おめでとう クラッカー



‥‥と見ていた私たちの方がほっとしました。



よかった、よかった。






(関連記事)



リス まったりとくつろぐリス
ココ

すずめひな横 スズメが我が家にやってきた
ココ

バンビ 鹿のお客さま
ココ

鷹 庭で見つけたかわいいもの?
ココ


ここのところ、スローペースですみません‥‥もし、英国のカントリーライフの記事をお楽しみいただいて

いらっしゃいましたら、下のバナークリックで応援をお願いいたします。いつも応援ありがとうございます!

ダウン          ダウン         ダウン

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
美しい国、英国のアンティーク&カントリーライフ





ハマースレイのストロベリー


卵形のジュエリーケースです。