今日は英国のシーサイドの風景をご紹介しましょう。
ちょっと季節外れで申し訳ないのですが、これは英国の春のビーチです。
浜辺にはyellow gorse (和名: ハリエニシダ)でというお花が満開でとてもきれいでしたよ。
このゴースフラワーを集めて、香りのよいシロップを作ることもできます。
そして、英国版海の家もかわいらしいでしょ?
このお家にはそれぞれオーナーさんがいらっしゃって、
各自メンテナンスをされていらっしゃいます。
向こう岸に丘が見えている、というのが英国らしいのではないでしょうか?
そして、その日は霞がたなびいて、とてもきれいな朝でした。
晴れてきたので、ボートトリップに出かける人たち。
「クルージング」などという、オーバーなものではなく、気軽に乗れる
ボートトリップが英国のシーサイドの特徴かもしれませんね。
桟橋からはスキューバダイビングをする人たちもいましたよ。
しかしながら、いくらお天気がいいとはいえ、英国の海は冷たいのです~
私もダイビングをたしなむのですが、英国の海にはまだ潜ったことはありません
ボートトリップを待つ人たち。英国の人々は太陽に飢えているので、
ここぞとばかりに日光浴を楽しんでいます。
好きな方にはたまらないんじゃないでしょうか?
こちらは海のすぐ横の公園。
英国にもサクラはちゃんと咲きますよぉ
あれ?鯉のぼり?
いえいえ、これは釣り具屋さんの看板でした~(笑)。
こんなモダンな建物があるかと思えば‥‥
観光用ですが、古い汽車が走っていたりするところがこの国らしいですね。
こちらが汽車の駅ですが、お客さまの後ろに見える車両はカフェになっているのですよ。
海辺で美しい髪をなびかしてくつろいでいる女性もいれば‥‥
イギリスと言えば、やっぱりフィッシュ&チップスでしょ?ということで、食に走るファミリーも。
こちらは時間になると大行列ができていた、フィッシュ&チップス屋さん。
色々な人・文化があるのが、この国のユニークなところですね。
次回もこの海の小旅行の続きをお話させてくださいね。
こちらでいただいた、フィッシュ&チップス以外(笑)のランチ・ディナーや
もちろん!イングリッシュブレックファストもご紹介しますよ。
ほぼ毎日 フェイスブック の更新はしているのですが、ブログの更新が
まったくできていなかったのですが、これからまた頑張ってまいりますね。


以下は英国の海の関連記事です。併せてお読みくださいね








よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいです




イギリス 英国 アンティーク