Monthly Archives

10月 2013

  ハロウィーン

英国のハロウィングッズ 2013

2013年10月31日


日本ではハロウィンおイベントが年々盛んになってきて、
今ではそれが定着しているようにみえますが、ここ英国ではハロウィンで
さほど盛り上がることもなくこの季節が過ぎていきます。



とはいえ、街のショップでは、色々なハロウィングッズが
ディスプレイされていますので、今日はそちらをご紹介しましょう。




英国アンティークス




まずはこんなマスクから。


こちら英国では、ハロウィンはあくまでも子供のための
イベントとなりますので、子供用のグッズが多いですね。





英国アンティークス




ハロウィン。フィンガーネイルとタトゥです。


うまく貼れるのでしょうか?



英国アンティークス




こちらはマスクとヘアバンド風のアイテム。





英国アンティークス





ハロウィン用のお部屋のデコレーションも見逃せません。





英国アンティークス




こちらは、クモ!


こんなのがお部屋にあると、本物のクモかと思ってしまいますね~




英国アンティークス




こちらは可愛いジャック・オー・ランタン 
ハロウィン




英国アンティークス





ジャック・オー・ランタンのキャンドル。






英国アンティークス




こんな魔女のキャンドルも雰囲気がありますね~。




英国アンティークス






こちらは、近所のお家に


「トリック・オア・トリート(いたずらかお菓子か)」


と言って練り歩くときに、子供が持って歩くバケツ。


こちらは、フェルト地でできています。




英国アンティークス




私が思うに、英国でハロウィンが広まらないのは、


この
「トリック・オア・トリート(いたずらかお菓子か)」


のような気がします。



淑女紳士の国ですから、


「いたずらかお菓子か」



なんてことを、言いたくないわけです。



また、ちょっとシャイな国民性もあるでしょうね。



私は今まで何度か、ハロウィンにお菓子をもらいに行くのではなく、
お菓子を配って歩く子供たちに接したことがあります。



その子供たちに、なぜそのようなことをするのか尋ねたところ、明確に


「いたずらかお菓子か、なんて人を脅すようなことをいうのは、良くないことだからね!」



と言っていましたが、確かにそのとおりですよね。



英国ではいつかハロウィンはお菓子をあげる日になるかもしれません(笑)。






英国アンティークス





それでもやはりハロウィン用の子供たちに上げるためのお菓子は、こんな風に売られています。


明日は、11月になりますね。

11月に入ると、ますます加速がついてくる
英国のクリスマス商戦の様子をお伝えしましょうね。

また明日もお楽しみに


今までの英国のハロウィンの話題もあわせてどうぞ。

 マナーハウスのハロウィーン 
onepiece+. 英国のハロウィン・ファッション ワンピ** 
 halloween*英国のハロウィングッズ
パンプキン ハロウィンのお客さま
ハロウィン 英国のハロウィーン事情
ハロウィン かわいいカボチャたち
ハロウィン ミイラ男と魔女がタクシーに!
pepokabocha☆☆ 英国・秋のスーパーマーケット(1)

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス


ハマースレイ カフェボウル風のトリオ

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

   ショッピング

英国のオシャレなインテリア

2013年10月31日


先日よりコッツウォルズのショップのラブリーな
アイテムをご紹介しておりますが、今日はインテリア編
ということで、素敵なインテリアアイテムをご紹介いたしましょう。


まずはこちら!



英国アンティークス




いきなり噴水ですが、店内にこんな噴水がつくってあります。

かなりシャビーな雰囲気。



英国アンティークス





その噴水の池(?)をのぞき込んでみると‥‥


ありました、ありました。


コインがたくさん。


古今東西、こういう場所を見ると、人はコインを投げ込みたくなるものでしょうか?

コッツウォルズの あの観光名所 でも同じでしたね(笑)。





英国アンティークス



さて、噴水はさておき、どんどんインテリアグッズをご紹介してまいりましょう。



英国アンティークス




フレンチテイストのドレッサー。


フレンチテイストは、英国の人にとってもやはり憧れ、人気があります。




英国アンティークス




こちらは、かなりシャビーシックなダイニングテーブル。


これを自宅に置こうと思ったら、周りのコーディネイトもしないと、
ただの古いテーブルに見えてしまうかも?



英国アンティークス




こちらのダイニングテーブルは8人が余裕で席に着けます。

これを置こうと思うと、相当広いコンサバトリーが必要になりますね。

ちなみに、英国では籐のアイテムは、ほぼコンサバトリー用となります。




英国アンティークス




こちらも上級者向けでしょうか?



英国アンティークス




このあたりまで来ると、使えるお家が限定されそうです。

なんと言っても、テーブルの表面がブリキですからね。

音もしますよね~(笑)。



英国アンティークス



最後はこちらのスツール。

シャンパーニュのコルクの形です。

「大きなシャンパーニュ」

と書かれています。

シャンパーニュ好きの方へのプレゼントにいいかもしれません。

しばらくバーフォードの街の話題をお伝えしましたが、
おつきあいをありがとうございました。

また、近いうちにクリスマスアイテムなどもご紹介して
まいりたいと思いますので、また遊びにいらしてくださいね。

以下は、バーフォード関連情報です。
併せてお読みになってくださいね。

バーフォードの街
バーフォードのスイーツショップ☆
バーフォードのラブリーグッズ
コッツウォルズのネイチャーライフ
カラフルな食器たち
英国カントリーサイドのオシャレアイテム

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

ドレスデン フラワーバスケットのプレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

   ショッピング

英国カントリーサイドのオシャレアイテム

2013年10月30日


先日よりコッツウォルズのショップのラブリーな
アイテムをご紹介しておりますが、今日も引き続き

「可愛い~


と思えるようなアイテムをご紹介しましょう。



英国アンティークス




まずはこちら!

寒い英国の冬に欠かせないマフラーやストール類です。




英国アンティークス




こんなカラフルだと、寒い冬も楽しく乗り切れそうですよね。




英国アンティークス




お出かけするのも楽しくなりそうなカラー。




英国アンティークス




そしてこちらもカラフル。

お家のコンサバトリーや、お天気の良い日はお庭でお茶も!?



英国アンティークス



そして冷えた体は、あったか~いお風呂で温めましょうね。




英国アンティークス



上の写真のシャビーシックなバスタブに入っていたのは、香りの良い石けんでした。


英国にいらしたら、石けんやキャンドルなどの香りものを
ぜひお土産にどうぞ。おススメです。



英国アンティークス




こちらは、日本でも大人気のキャス・キッドソンのアイテム。

英国には、日本にないと思われるレンジもあると思いますので、探してみてくださいね。




英国アンティークス



そしてこちらは、アーティフィシャルフラワーです。

最近のアーティフィシャルフラワーはとてもよくできているので、
特に生花の少ない冬場には重宝しますね。


明日は、英国の素敵なインテリア情報をお届けします。

また明日もお楽しみに


下の関連話題もあわせてどうぞ。

バーフォードの街
バーフォードのスイーツショップ☆
バーフォードのラブリーグッズ
コッツウォルズのネイチャーライフ
カラフルな食器たち

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*

   ショッピング

カラフルな食器たち

2013年10月29日


今日は日本でも人気の食器をご紹介しましょう。


キュートなモティーフとポップなカラーが印象的な
ピップスタジオ の食器は、ここコッツウォルズでも人気です。




英国アンティークス



オランダ発ということですが、このポップなお色は、
最近英国で流行のモダンなインテリアにあいそうです。



英国アンティークス




食器の形そのものも、高さが低くてポテッとして可愛らしいです。




英国アンティークス



そして、モティーフが小鳥やお花ということも、
自然派志向の英国人には受け入れられているのでしょうね。



英国アンティークス




ピンク・ブルー・赤を基調に、とにかくポップな雰囲気です。



英国アンティークス



ブルーとはいっても、明るいブルーで、モダンな雰囲気ですね。



英国アンティークス





こちらの ピップスタジオ では、食器だけではなく、壁紙やクッションなどの
ホームデコレーショングッズも取り扱っていますので、揃えてしまいたくなりますね。




英国アンティークス



日本でも コチラ  からゲットできるようですね。




明日もラブリーなアイテムをご紹介しますよ。

また明日もお楽しみに


下の関連話題もあわせてどうぞ。

バーフォードの街
バーフォードのスイ
ーツショップ☆

バーフォードのラブリーグッズ
コッツウォルズのネイチャーライフ

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

英国 ミントン社フラワーブーケのプレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

 自然

コッツウォルズのネイチャーライフ

2013年10月28日


ここ3日にわたってコッツウォルズのバーフォードの街をご紹介しています。


バーフォードの街
バーフォードのスイーツショップ☆
バーフォードのラブリーグッズ


今日はバーフォードの素晴らしい自然をご紹介しましょう。



英国アンティークス



川沿いに建つ、はちみつ色の建物が自然にマッチしています。






英国アンティークス




数百年前から変わらないと思われる風景を

今、私たちが見られることはうれしいことですね。

英国アンティークス




コッツウォルズには「フットパース」と呼ばれる、誰でも通れる散歩道があるので、
コッツウォルズを訪れられた際には、そんなところをお散歩してみると、
英国人の生活を感じられるかと思います。




英国アンティークス




水の透明度がすごい。

マスなどの魚が泳いでいますよ。

そんな様子を以前お伝えしました。

マスが思いっきりいます!?




英国アンティークス



川には「ウォータークレス」が自生しています。




英国アンティークス




こちらのお家の横にも川があります。




英国アンティークス




自然と共存しているかのようなお家です。



英国アンティークス




こちらのお宅の方は、水鳥が好きなんだろうな~、と思いきや、





英国アンティークス




カモやガチョウなどが川に群がっていました。



英国アンティークス



このカモたちは、人がくれるパンを目当てにここにやってきますので
私たちが、川沿いに行くと、どこからともなく、わーっと集まってくるのです。


なので、川に行くときには残った食パンなどを持っていく人が多いのですよ。

明日は、コッツウォルズのガーデンセンターの素敵なアイテムをご紹介しますね。

また明日もお楽しみに


下の関連話題もあわせてどうぞ。

e="line-height: 1.5;">コッツウォルズ・バイブリー村の風景 

春のコッツウォルズ・バイブリー村 

イングランドで最も美しい村 

英国・白鳥のホテルでの結婚式 

英国の紅葉 

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

ハマースレイ「ハワード・スプレイ」スクエアプレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

   ショッピング

バーフォードのラブリーグッズ

2013年10月27日


昨日はバーフォードのスイーツショップをご紹介いたしました。

今日は、バーフォードのラブリーなアイテムをご紹介しますね。



英国アンティークス




どのお店も、いわゆる「はちみつ色」の壁の建物ですね。

これがコッツウォルズがはちみつ色の街、と呼ばれる所以です。




英国アンティークス



お店の外には、一見可愛い、でもよく見ると
英国らしい皮肉ったジョークが書いてあるサインがあります。


「掃除・縫い物・庭仕事ができて、魚をさばける女性募集中。
そして、必ずボートと車を持っていること。
応募者は、ボートと車の写真を送ってください」

などと、女性が見たら

「とんでもない!」

と激怒しそうなサインや‥‥

逆に

「すべての男は気難しい。私は王様と結婚したんだ」


そして‥‥


「通行禁止。違反者は狙撃されます。もし生き残ったら、再度狙撃されます」


なんていう、物騒なものまでも。


すべてイングリッシュジョークですが、ちょっと行き過ぎの気も‥‥


英国アンティークス


お父さんの小屋
立入禁止


こんなのは可愛い方でしょう。


それでは、店の中を拝見してみましょう。



英国アンティークス



お店の中は、こんなラブリーなオーナメントがたくさん。



英国アンティークス



見ていると、どれもほしくなってしまいます。



英国アンティークス





カラフルですね~、子供部屋なんかにいいかも。


次の写真は 
一昨日ご紹介しましたギャラリー です。




英国アンティークス




こちらの奥にユニークなサインがあると書きました。
もう少し奥に進んでみましょう。





英国アンティークス



一見ラブリーなたたずまいですよね。

でも。門を見ると‥‥




英国アンティークス




ご注意ください。
気難しい年寄りの男がいます。




英国アンティークス




このサインもこちらのショップに売られていました。

この時は、本当にそんな人がいるかどうかは確かめませんでしたが、どうなんでしょうね?


また、ご商売上、それがどういう効果を出しているのかは疑問です



その他のラブリ
ーなショップのショーウィンドウも、まとめてご紹介しましょうね。



英国アンティークス



こちらはバスケット専門店。




英国アンティークス




小鳥のオブジェ。


どれもかわいい~



英国アンティークス



こちらはエンジェル。

エンジェルや妖精は、定番の人気があります。




英国アンティークス




こちらはインテリアショップの店先です。




英国アンティークス


明日は、この街の素晴らしい自然をご紹介します。

また明日もお楽しみに


下の関連話題もあわせてどうぞ。

コッツウォルズ・ブランド? 

極度乾燥(しなさい)初笑い 

英国・コッツウォルズのかわいい村 

コッツウォルズ・バイブリー村の風景 

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

スージー・クーパー パトリシア・ローズのオーヴァル・プレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

   ショッピング

バーフォードのスイーツショップ☆

2013年10月26日


昨日はコッツウォルズ地方の可愛らしい街、バーフォードをご紹介いたしました。

今日は、バーフォードのショップをご紹介してみましょう。



英国アンティークス




ハイストリートの中心部にあるこんなお店。

ショーウィンドウにカラフルなスイーツが
並んでいますので、目を引いてしまいます。



英国アンティークス




見た目通り(笑)オレンジはオレンジフレーバー、
レモンはレモンフレーバーのスイーツです。



英国アンティークス




子供の頃、時々買ってもらったこんなロリーポップ。

一度として食べきれたことはありませんでした~。





英国アンティークス





ちなみに英国には「キャンディ」のことは、ロリーポップと呼ばれます。

同じように クッキーはクッキーではなく、ビスケットと呼ばれます。




英国アンティークス




スイーツを詰め込んだハンパー(バスケット)。



英国アンティークス




こちらは、ローカルな雰囲気のスイーツショップ。


典型的な英国のスイーツが並んでいます。





英国アンティークス




こちらはパン屋さん。

上の写真のパンは、この地方名産(?)のパンですが、
見た目もお味も明らかにパンなんですけど、
「ラーディ・ケーキ」と呼ばれています。

スパイスの入った生地で美味しいですよ。



英国アンティークス




こちらはめちゃくちゃ甘そうな、というか甘いに違いないパン。

アイシングの量がすごいです。



英国アンティークス


こちらは、ガラス越しに撮りましたので、映り込みが
激しいのですが、ちょっと可愛いディスプレイでした。


明日は、この街の可愛いグッズショップをご紹介しますよ。
お楽しみに



下の関連話題もあわせてどうぞ。

水車のある可愛い村 

コッツウォルズ・日本人に大人気の街(1) 

コッツウォルズの可愛い村 

コッツウォルズの可愛いお店 

コッツウォルズってどこ? 

コッツウォルズのとある村

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

スージー・クーパー パトリシア・ローズのオーヴァル・プレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

 可愛らしい村

バーフォードの街

2013年10月25日


先日ご紹介いたしました、コッツウォルズ地方の街をもう少しお散歩してみましょう。



英国アンティークス




こちらのフレンチカフェ は先日ご紹介いたしました。




英国アンティークス




こちらのカフェも有名なカフェ ‘Huffkins’ です。

英国にしては珍しく行列のできやすいお店です。




英国アンティークス




そして英国人の大好きなパブ。

人気のあるパブにはいつもきれいなフラワーバスケットが
吊るされていて、私たちの眼を楽しませてくれます。



英国アンティークス



そして、この街にはギャラリーが何軒もあります。

こちらは動物のアートの取り扱いが多いです。




英国アンティークス




こちらは ‘Wren Gallery ‘  Wren とは小鳥の「ミソサザイ」のことです。

日本の都会では、めったに見かけることがないと思いますが、
私の住んでいる場所には、時々可愛らしい姿を見せてくれます。






英国アンティークス



こちらもギャラリーですが、このガラス戸の奥に愉快なサインがありました。

話の流れ上 (^^ゞ そのサインは後日にご紹介しますね。



英国アンティークス



街をお散歩していると、こんな小道があり、入っていきたい衝動に駆られます。



英国アンティークス




こんな普通のお家でさえ、可愛いでしょう?




英国アンティークス




まるで時間が止まったかのような、何百年も変わらない街並みがここにあります。




英国アンティークス



こんな街には、クラシックカーが似合いますね。



英国アンティークス





こちらは昔ながらの駄菓子屋さん





英国アンティークス




こちらのパブの壁に絡まったツタが、美しく色づいています。



英国アンティークス



この人たちは、おそら
くチャリティ目的で、自転車のツーリングをしていると見えます。



英国アンティークス




こちらのホテルも素敵なんですよ




英国アンティークス




車が走っていないと、まるで歴史もののドラマの一場面を見ているかのような景色です。




英国アンティークス



街の教会の塔も立派にそびえたっています。

明日は、この街の可愛いショップをご紹介しますよ。
お楽しみに



下の関連話題もあわせてどうぞ。

英国の紅葉
  
コッツウォルズの秋

ある日のコッツウォルズの風景 

英国・コッツウォルズの小さな街 

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

英国エインズレイ社、アクアブルーのカップ&ソーサー

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

  マナーハウス

英国オーベルジュのランチ ♪【2】

2013年10月24日


昨日は英国のオーベルジュ ‘Le Manoir aux Quat’Saisons’ のお庭をご紹介いたしました。



英国アンティークス




今日は、こちらのランチをご紹介いたしましょう。

着席するとこんなプレゼンテーションプレートが置かれています。




英国アンティークス




こちらはビレロイ&ボッホの作品です。


なんにせよ、英国のレストランの室内は暗いので、写真が悪くてスミマセン




英国アンティークス




焼き立てパン。


こちらはフランス料理ですので、パンもフランス式。


外がパリっ、中はもちっとして美味しかったです。


こちらのパンは、どれも美味しいので、お持ち帰り用に譲ってくださるように
お願いしたら、箱にたっぷり詰めたパンをプレゼントしてくださいました。


一流と言われるレストランでも、なにかとフレキシブルに
対応してくれるのが、この国のよいところですね。


アフタヌーンティーなどでも、ケーキ類などを食べきれないことが
多いのですが、その時でも持ち帰りをさせてくれますよ。


ちなみに食あたりなどの問題は自己責任‥‥暗黙の了解ということになっています(笑)。




英国アンティークス




アミューズブーシュは、カリフラワーのスープ、ラングスティーヌ添え。



どちらも至福のお味でした~




英国アンティークス




こちらは、右側に見えているのがタラのソテー、左側がマッシュポテトです。


お魚はもちろん、散りばめられている貝類の火の通り具合が絶妙でした。




英国アンティークス




こちらは、秋らしいお野菜のプレート。


下の黄色いピューレは、季節がらでしょうか、かぼちゃでした。




英国アンティークス




実は、お野菜のプレートの段階で、かなりお腹がいっぱいだったのですが、
その後に、こちらも控えていました。


こちらも下の色々なマッシュルーム類が、特に美味しかったです。



英国アンティークス




デザートは洋ナシのコンポート。上のクロテッドクリームに
キャラメライズしたのが、香ばしかったです。


右のアイスクリームは、アニス風味でした。アニスの香りが強すぎず、
大人のアイスクリームっていう感じでした。




英国アンティークス



窓から見える風景も素敵です。




英国アンティークス



パウダールームもちょっとだけ、ご紹介。




英国アンティークス




最後にお茶は、暖炉の前で‥‥。

ゆったりとくつろげる、日常の忙しさを忘れるような時間でした。



英国アンティークス



満腹満足の私。




英国アンティークス



帰り道のイチイの木には小さな赤いベリーがなっていて、もうクリスマスな気分でした~。


以下の関連話題もあわせてどうぞ。

 マナーハウスのハロウィーン 
ナイフとフォーク 英国 マナーハウスでのランチ 
 英国のマナーハウスでランチ
城 バーンズリーハウスを征く 
和食 マナーハウスで和食をどうぞ 
日本代表 日本人所有のマナーハウス 
四葉 マナーハウスの優雅なお散歩 
サイ 英国マナーハウスいろいろ‥‥ 


バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

ドレスデン フラワーバスケットのプレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 


イギリス 英国 アンティーク

  マナーハウス

英国オーベルジュのランチ ♪【1】

2013年10月23日


ミシュランの2つ星を持つ英国のオーベルジュ ‘Le Manoir aux Quat’Saisons’ でランチをいただいてまいりました。



英国アンティークス



駐車場に着いた時は雨だったのと、少し時間が早かったので、
車の中でお友達のYさんとお話をしていると、外から

「ご予約でしょうか?」

と傘を持った紳士が声をかけてくださいました。


大雨の中、来られるお客さまをいちいちチェックして、傘を持ってお迎えされているようでした。


上の写真が、エントランスに続く道です。


夏は両側にラヴェンダーが咲いてとてもきれいいですよ。





英国アンティークス



こじんまりとしたエントランスでをくぐると、


「ごきげんよう。」


と、フレンドリーなスタッフが迎えてくれます。





英国アンティークス




まさに秋晴れ、というのにふさわしい日となりました。



英国アンティークス




こちらはホテルも兼ねておりますので、宿泊することもできます。





英国アンティークス




こちらのガーデンで育てたお野菜がレストランで供されます。





英国アンティークス





雨上がりのお野菜、みずみずしくって、美味しそう~(笑)。



英国アンティークス



上のハーブクラッシャーは直径50cmくらいあります。

これでハーブを砕こうと思うと重くて大変ですね。

いえ、これは単にディスプレイのオブジェですけどね。



ハーブガーデンの前に置いてあるのが可愛かったです




英国アンティークス




お庭も素敵です。



英国アンティークス




この広いガーデンをたった3人のガーデナーで管理しているとのことです。




英国アンティークス




こちらのオーナーの ?????さんが日本が好きらしくて、
ガーデンの中には日本庭園も作ってあります。

上の写真もちょっとオリエンタルをイメージしたようなつくりになってますね。




英国アンティークス




レストランに入る前に、ラウンジでドリンクを‥‥。

Yさんおすすめのピーチのシャンパーニュを。
桃のいい香りがして美味しかったです。

そしてアペリティフも、どれも美味~。


明日は、こちらのお食事をご紹介しますので、また遊びにきてくださいね!


以下の関連話題もあわせてどうぞ。


宝石赤 貴族の館、潜入日記? 

コーヒー 貴族の館でアフタヌーンティ 

カップ アフタヌーンティーにかかせないもの 

バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ*:....:*・゚バラ゚・*:....:*・゚バラ

こんなラブリーなアイテムが入荷しております。


英国アンティークス

ドレスデン フラワーバスケットのプレート

英国アンティークス


ぼ毎日facebook フェイスブック の更新もしております。

ブログを見ていいただいてる方はfacebook フェイスブック のお友達申請もお気軽にしてくださいね 

 
一応、まだ下記のランキングにも参加しているらしいです(笑)
よろしければ、下のバナーをクリックしていってくださればうれしいですラブラブ

height="31" complete="true">
 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 

イギリス 英国 アンティーク